準備
こんにちは、はたたてです。 今回は持ち物について。 旅人にとって、何を持って行くか? どのくらい持って行くか?というのは 悩みどころのひとつかと思います。 しかも長期の海外一人旅、 これはあった方がいい!なんてものは そうそう思いつきません。 私…
こんにちは、はたたてです。 今回が見所紹介ラスト! その④クロアチアについて。 この旅の締めくくりとなる 6ヶ国目の国です。 2018年FIFAワールドカップにて 準優勝し、話題になりましたね。 滞在日数は約15日を予定しています。 イタリアのバーリから 航路…
こんにちは、はたたてです。 今回は見所その③ イタリアについて。 4ヶ国目のイタリア。 滞在日数約50日を予定しています。 過去の記事でも申し上げましたが、 ヴァチカン サン・マリノ マルタ の3ヶ国滞在も 50日の中に組み込まれています。 約50日。1ヶ…
こんにちは、はたたてです。 今回は見所その② ハンガリーとスロヴェニアについて。 3ヶ国目ハンガリー、4ヶ国目スロヴェニアの予定です。 ◆◇◆◇◆◇ ハンガリーの首都ブダペスト。 ドナウ川を挟んで西がブダ地区、 東がペスト地区となっているそうです。 ブダ地…
こんにちは、はたたてです。 今回から4回にわたって 今後予定している旅先の見所を紹介しようと思います。 紹介といっても、自分が覚書として 残しておきたいだけなのですが... 何ヶ国も行き先を計画していると、 そこで何がしたかったのか忘れちゃうので!…
こんにちは、はたたてです。 7月いっぱいで会社を辞め、早1ヶ月半。 今回の旅先が決定しました!! 本当は、9月中旬には出発している予定だったのですが 思っていたより準備に時間が掛かってしまい… 旅の計画はもちろんなのですが、 退職・引越しに伴う諸…
こんにちは、はたたてです。 さて、今回は「シェンゲン協定」について。 長期でヨーロッパ周遊を計画している人なら まず最初に「なんだこれ?」と疑問に思うポイントかもしれません。 かく言う私も、その一人です。 そこで、シェンゲン協定について簡単にま…
こんにちは、はたたてです。 今の会社に新卒で入社して、丸一年が経つ頃。 私は会社を辞めることを決意しました。 理由としては、お恥ずかしい話ですが 特にこれといった決め手はありません。 ただ、 目も合わせずに交わされる挨拶とか 人の悪口や噂話とか …
会社辞めた後、何をするか考えた話。
会社が嫌になった話。