こんにちは、はたたてです。
今の会社に新卒で入社して、丸一年が経つ頃。
私は会社を辞めることを決意しました。
理由としては、お恥ずかしい話ですが
特にこれといった決め手はありません。
ただ、
目も合わせずに交わされる挨拶とか
人の悪口や噂話とか
女子社員に求められるキャピキャピ感とか
上がらない給料とか
部署間のいがみ合いとか
大して面白くもないイジリに応えなきゃいけないとか
そんな小さなモヤモヤが積み重なり、
「辞めたい」という思いが段々と膨らんでいったのです。
そんなモヤモヤを押し殺し、
適当にかわしてやり過ごす方法もあったかと思います。
私がこの環境に慣れればいいだけ。
何も感じなくなるまで心を麻痺させれば、
この会社で安定した生活を送っていける と。
しかし、ある日私は思ったのです。
なにやってんだ私。
そうやってだましだまし生きていくには
私の人生は長すぎる。
そんなことのために
私は生きているんじゃないだろう。
じゃあ、どうやって生きていきたいのか。
私は、どんな大人になりたかったのか。
そんなことを考えるうちに
「いろんな国に行って、たくさんのものを見たい」
という、子供の頃の夢を思い出したのです。
そこで決めたことが以下の2つ。
①会社を辞めて旅に出ること。
②旅の資金を集めること。
①については、子供の頃に
行ってみたいと思ったところや、
大学の卒業旅行で行って
もう一度訪れたいと思ったところなどで、
ヨーロッパを中心に旅をしようと考えました。
②については、ヨーロッパを旅行するにあたって
200~300万円を目標に貯めようと決めました。
やはり最大の問題は②の資金面。
②ができない限りは①が達成できない。
この会社からは今すぐ離れたいけれど、
転職して就きたい職業というのが
特にありませんでした。
やりたい仕事が無いのであれば、
ここで歯を食いしばりながら働き続けて、
お金が貯まったらさっさと退職してやろう。
どれだけこの会社にうんざりしていても、
嫌な思いをしても、
全ては旅の資金のため。
そう思えば、何とかここでやっていけると信じ込みました。
いつか絶対に、自分の行きたいところへ
自由に行ってやる。
その思いだけが私の心の支えでした。
こうして働き続けること数年。
3年4カ月。
入社して1年で辞めたいとか言っていたくせに。
3年4カ月。
中学や高校なら、とっくに卒業してます。
我ながら、何だかんだでよくここまでいられたなと思います。
ここまで来ると、居座ったという表現の方が近いような。
とにかく、②の資金面は3年以上かけてクリアしました。
2018年7月末で退職予定です。
あとは、実行に移すだけ。
私は、私の人生をモノにするために
この旅を実現させたいと思います。