こんにちは、はたたてです。
今回は、王宮礼拝堂のミサに行ってきましたレポその①
現地でのチケット購入編。
なんとこちらの礼拝堂、毎週日曜日に行われるミサで
ウィーン少年合唱団の歌声が聴けるというのです!!
天使の歌声と称される、かの有名なウィーン少年合唱。
彼らの生歌を教会という神聖な場所で聴けるなんて、
一生に一度あるかないかのチャンスなのでは…!?
と思い、行くことを心に決めました。
そしてこのミサ、立ち見も出来るのですが
席に座るにはチケットが必要。
チケットはネットやメールでも入手できるようなのですが、
私は現地で購入してみました!
ということで、現地でのチケット入手の流れをレポしていきます〜。
◆◇◆◇◆◇
チケットは、ミサが行われる王宮礼拝堂の窓口にてゲットできます。
王宮礼拝堂は、歴代ハプスブルク家が居住していた
ホーフブルクという王宮の一画に建っています。
ホーフブルクについては、よろしければこちらをどうぞ。↓
以下、レポ漫画です〜。
こんな感じで、無事チケットを手に入れることができました。
礼拝堂ぜんっぜん辿り着かんけど!!どこにあるの!?!?
窓口ここであってるのか…?
えっどの席にしよう…全然見当つかない…
と次々にプチ試練が迫り来る臨場感、
現地購入ならではです。
そして手に入れた達成感もひとしお。
こちらが王宮礼拝堂。
四方を建物に囲まれた中庭のような敷地があり、
礼拝堂はその一角にありました。
いやーめっちゃ迷った。
方向音痴には難易度高かったです。
あ、でもミサ当日はすんなり着きましたよ!
階段下に人がたくさんいますが、
団体の観光客の方というだけで
チケットを求める列ではなかったです。
こちらの階段を上り、
入り口をくぐった先に窓口があります。
じゃーん!
こちらが窓口でお兄さんに印刷してもらったチケットです!!!!
お兄さん的に、2階の43番がおすすめだったようです。
ちなみに、チケットに表記のある2階とは、日本でいう3階。
一番安い11€の席を提案してくれるあたり、お兄さん良心的というか…
「こいつお金に余裕なさそう…」という判断が的確だなと思いました。
チケットの料金ですが、私が行ったときは11€が最安でしたが、
現在は12€となっているようです。
どうやら年々値上がりしているようなので、
行く予定のある方はホームページで確認したほうがいいかも。
上記の漫画で、ネットのチケット予約は席が分かりづらいと言いましたが、
久しぶりにホームページを確認してみると、
立体的な図となっていてめっちゃ分かりやすい。
しかも日本語にも対応している。
気になる方は、以下URLからどうぞ。
http://www.hofmusikkapelle.gv.at/
そして分かりづらい方の図を見てみたい方は、
王宮礼拝堂 座席
とかで検索してみてください。
ひときわ分かりづらいやつが、今までのそれです…。
ホームページは、一年ほど前より格段にチケットが取りやすそう。
そのためか、直近のミサは席がほぼ埋まっている印象を受けました。
そう考えると、私のように現地で購入となると
あまり空席がないかもしれません…。
確実にミサを見に行きたい!という方は、早めのネット予約をおすすめします。
そして現地で急に思い立って見学されるという方は、
今回のレポをぜひご参考になさって下さい!!
お次はその②当日レポ!
それではまた。